画像生成AI 2025/01/12

どの画像生成AIがいい?

今まで Adobeのアドビファイヤフライを使っていたのですが、思うような画像が作成されず、
プロンプトの問題かな、と悩んで、ChatGPTに尋ねてみました。

【プロンプト】どの画像生成AIの満足度が高いですか


【答え】画像生成AIの満足度は個々のニーズや使い方に大きく依存しますが、一般的に以下のAIツールは評価が高いです:
●DALL·E 2(OpenAI)
生成される画像の品質と細部の表現が非常に高く評価されています。特にクリエイティブで詳細なイラストや抽象的なアートに強いです。
●MidJourney
デザインやアート、幻想的な表現において非常に人気があります。美しいビジュアルや印象的なアート作品を生成するのが得意です。
●Stable Diffusion
高度なカスタマイズが可能で、ユーザーがモデルを訓練したり、生成過程を細かく調整したりすることができます。オープンソースであるため、自由度が高く、多くのクリエイターが利用しています。
●Artbreeder
ユーザーが画像を混ぜたり編集したりできるインタラクティブなツールです。人物画や風景画の生成に強みがあります。
各AIの特徴や得意分野を考慮して、用途に合わせたツールを選ぶとよいでしょう。

ちなみに、このページのトップに表示されているイラストは、ChatGPTのDALL·Eで作成されたものです。
読めないテキストが書かれておりますが、テキストの削除をお願いしたにもかかわらず、そのままに。。

DALL·Eとアドビファイヤフライで作成したものを比べてみましょう

【プロンプト】ビジネスのためのAIとデジタルツール探究の会」のホームページのメイン画像を提案ください。面白い感じ、楽しそうな感じのものがいいです。
アドビファイヤフライ
ChatGPTのDALL·E
画像生成AI-DELL

雰囲気が全然違いますね。

昨年末からは有料のChatGPTPlusプランを使っていると、画像生成AI「SORA」も使えるようになったということで
SORAにも興味深々な乙です。

アート的な絵を好むのであれば「MidJourney」がいいかもです。
ただ、MidJourneyは2025年1月現在では有料版しかなく、、残念。。ですが、
MidJourneyで作成したイラストをフリーイラストサイトに上げている方「Sageさん」がいらしたので、参考までに。

MidJourneyのクオリティ

 

素敵~(๑•ᴗ•๑)